438件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

分科員棗田澄子君) 北部地域子供保護者居場所づくりということで、日本語サロンが開かれておりますけれども、この運営費は幾らで、また利用人数が何人で、そしてそのサポートをすることによって、移住・定住に結びついているかについてお聞かせください。 ○主査広瀬和彦君) 山田ネウボラ推進課長

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

これから実施しようとするサポート事業は,困り事等を抱えながら,今まで相談ができなかった方などが相談しやすくなるよう,無料電話相談開設居場所づくりなどによる支援相談員人材育成などに取り組むものであり,生理用品提供だけを目的とするものではありませんが,困難等を抱える女性から一人でも多く相談を受け,支援につなげていきたいと考えています。  

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

このため,今後は母子寡婦福祉連合会による独り親家庭等対象とした学習支援事業社会福祉法人等が行う居場所づくり事業,各区のくらしサポートセンターNPO法人が行う相談支援事業などに係る,より多くの情報をタイムリーに発信していけるよう,LINEなどの活用も含め,より効果的な発信方法について検討していきたいと考えています。 ○山田春男 議長       危機管理担当局長

府中市議会 2021-09-14 令和 3年第4回決算特別委員会( 9月14日)

北部圏域におきましては、今後、ネウボラ機能子育て世代居場所づくり地域包括ケアとの連携により実現させることとしています。また、県のモデル事業として、市が把握するデータから、子供養育状況AI活用によって分析し、リスクを抱えた家庭を把握するシステム構築庁内体制整備を図っているところです。  

廿日市市議会 2021-06-16 令和3年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日:2021年06月16日

重層的支援体制整備事業におきましては、相談支援参加支援地域づくりへ向けた支援を一体的に行うものでありまして、相談を受け止める体制のほか、信頼して見守ってくれる大人を増やすことや、地域での居場所づくりなどを含め、それぞれの取組が相互に重なり合うことで、ヤングケアラー本人やその世帯に寄り添い、伴走する支援体制構築してまいりたいと考えております。

廿日市市議会 2021-06-15 令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日:2021年06月15日

内閣府・子ども貧困対策担当では、地域子供未来応援交付金により、地方公共団体が直接またはNPOなどの民間団体に委託して子ども食堂学習支援といった子ども居場所づくりなどの事業を行う場合に、補助を2分の1しており、この事業の中で支援対象貧困家庭子ども生理用品提供を行うことが可能となりました。  

府中市議会 2021-03-18 令和 3年第2回定例会( 3月18日)

委員会では、府中版ネウボラ設置事業放課後児童居場所づくり事業、三玉プロジェクトサービス付き高齢者向け住宅入居者支援事業医療体制確保事業、湯が丘病院基本構想策定事業、以上の6事業を抽出し、評価を行った結果、府中版ネウボラ事業放課後児童居場所づくり事業は現状のまま継続すべきとし、三玉プロジェクトは抜本的な見直しの上継続とし、その他の事業は、いずれの事業も一部見直しの上継続すべきとし、意見

府中市議会 2021-03-12 令和 3年第2回予算特別委員会( 3月12日厚生分科会)

この中にですね、中高生の放課後居場所づくり拠点にすると書いてありました。これはですね、今、いろいろ放課後の関係で中学生とか高校生とかいろいろ事業されていると思うんですけれども、これを全部ここにもう集約をしていくということで理解しとけばよろしいですか。 ○主査大本千香子君) 皿田医療政策課長

廿日市市議会 2021-03-08 令和3年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2021年03月08日

基本目標3及び4については、第2期計画の方向性を引き継ぎ、地域福祉推進の基礎となる地域づくり活動担い手育成社会参加居場所づくりのほか、多様な主体連携をさらに促進させようとするものでございます。これらの基本目標行動目標を達成するために、行政がリーダシップを発揮する取組として、主に体制構築を中心とした成果を重視する取組を掲げております。

神石高原町議会 2021-03-05 03月05日-01号

子育てがしやすいまちづくりと将来を担う人材づくりでは,子ども居場所づくりや病後児保育への取組。若い世代が働きたくなる職場環境づくりでは,企業誘致活動を一層推進し,職場確保に取り組むことや,空き家バンクを通じた住宅のあっせんなどです。交流人口の拡大への取組では,ふるさと縁プロジェクト広報活動の強化など。

福山市議会 2021-03-04 03月04日-04号

次に,高齢者居場所づくり事業についてです。 本市は,地域高齢者が自由に集い交流することを通じて,孤立や閉じこもりの防止,介護予防健康づくりを推進することを目的に,高齢者居場所づくりに取り組む地域団体などに補助金交付や,役員,ボランティアを対象とした交流会開催等開設運営支援する事業を行っています。

東広島市議会 2021-03-03 03月03日-05号

◎副市長(多田稔君) 住民主体地域活動を促進するため、今年度は、高屋・黒瀬圏域で近所の互助活動でありますとか、居場所づくりをモデル的に実施いたしました。これらの取組は、社会福祉協議会地域福祉担当者が、地域活動の中から課題を発見し、そのことによって地域住民協議を重ねたことによって実施に至ったものでございます。 

広島市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

現在,協同労働取組は各地で広がりを見せており,障害者が参画しているカフェや中高年による高齢者居場所づくりのための食堂経営など,様々な事例が報告されています。  労働者協同組合法案の国会での議論は,2001年3月,公明党の坂口力厚生労働大臣の多様な働き方を前提とした就労環境整備が重要との衆議院本会議での答弁がきっかけとなって進められてきました。